電子マネーとは?初心者向け、簡単な使い方、どこで、どうやって?(SUICA,PASMO,ICOCAなど)

電子マネーとは現金の代わりにカードやおサイフケータイで支払いを行うキャッシュレスな決済手段のことです。

電子マネーの運営企業と契約している加盟店で利用できますが、加盟店は年々増加しており、最近はコンビニを小売店をはじめ、かなり広範囲で使用することができます。小銭を出したり、レジを通したお釣りのやり取りなどないため、スピーディな支払いが可能となります。

 

電子マネーには交通系と流通系の2種類がある

img_electronic_money_02

交通系電子マネーとは電車やバスで使用できる電子マネーで主に鉄道会社が発行しているSuica/Pasmo/Icocaなどが該当します。交通系電子マネーと言っても、最近はコンビニやスーパーなど交通以外の場面でも使用出来たり、マイルやポイントへの交換もできるなど、汎用性がどんどん広がってきています。一方、流通系電子マネーとは流通業者が発行してる電子マネーで楽天edy/WAON/nanacoなどがこれに該当します。

交通系電子マネー:Suica/Pasmo/ICOCA/TOICA/manaca/Kitaca/SUGOCA/nimoca/はやかけん

流通系電子マネー:楽天edy/WAON/nanaco/JCBプレモ/Tマネー

電子マネーとポイントは別物

denshimoney-500x216

電子マネーとは支払いの際に現金の代わりとして使用する「決済機能」を主な目的としており、基本的には現金を電子マネーに交換し、カードにチャージすることで利用可能となるといった性格を持っています(※ごく一部”QuickPay”のような後払い型もあります)。

card

一方、ポイントとはクレジットカードの使用時に利用額に応じて還元される「貯蓄機能」を主な目的としており、貯めたポイントをギフトやクーポンに交換するといった性格を持っています。

つまり、電子マネーとは「支払い手段」を目的とし、ポイントとはサービス利用時に付随的に貯めていく「還元/貯蓄」を主な目的として利用すると言えます。

実際のところ、それぞれ性格は違いますが「電子マネー⇔ポイント」で相互に交換できるケースが増えてきているため、その垣根は小さくなってきています。それでも、カードに貯めたポイントでそのまま駅の改札を突破することはできないので、気を付けてください。

(主な電子マネーとポイント)

電子マネー:Suica/Pasmo/ICOCA/楽天edy/WAON/nanaco/Tマネー

ポイント:Tポイント/楽天ポイント/Ponta/dポイント/その他(リクルートポイント/エポスポイント/オリコポイントなど各カード発行会社に帰属するポイント)

電子マネーの使いかた

①電子マネーをチャージするためのカードを入手する

交通系電子マネー:Suica/Pasmoなどのカードは駅構内の窓口やバスの営業所などで入手することができます。1枚500円程度かかりますが、デポジットなので解約時は返金してもらえます。

流通系電子マネー:
(1)楽天edy
rakuten_edy_i (1)

楽天市場から申し込み郵送で入手できます。発行料として300円かかりますが入会キャンペーンで300円分の楽天ポイントが付与されます。

(2)WAON
maxresdefault

イオン、ビブレ、マックスバリュー、ミニストップなどの店頭で入手したり、WAON発行のクレジットカード会社のホームページから申し込み郵送でも入手することができます。

(3)Tマネー

 

sk_tmoney

ファミマ、ドトール、エクセルシオール、TSUTAYAなどの店頭や、T-siteからオンラインで申し込み郵送で手に入れることもできます。

(4)iD
id

ドコモ初の電子マネーですが、ドコモユーザーでなくてもローソンやドコモショップで無料でカードを入手することができます。

(5)nanaco
A0120000792

セブンイレブンやイトーヨーカ堂などnanaco利用が可能な店舗のカウンターで申し込み、発行料300円を支払いその場で入手できます。

②カードに電子マネーをチャージする

交通系電子マネー

一般的には

(1)駅の券売機や精算機で現金でチャージする方法が有名ですが
(2)駅にある多機能券売機を使ってクレジットカードからチャージしたり
(3)残高が不足してきたタイミングで自動的にチャージされる「オートチャージ機能」もあります。

(2)のクレジットカードからのチャージや、(3)のオートチャージ機能を利用する場合は、チャージ額に応じてポイントを貯めることができるので便利かつおトクです。

流通系電子マネー

大きく分けて

(1)店頭で現金からチャージする方法
(2)クレジットカードを登録しオンライン上でチャージする方法

の2種類があります。(1)店頭では各電子マネーが対応しているコンビニや百貨店でチャージでき、(2)では各電子マネーが用意している専用ウェブページやスマホアプリからもチャージすることができます。

③店頭やオンラインショッピングの支払い時に使用する

店頭では専用の端末がレジに置かれているので、支払い時に電子マネーで支払うことを伝えて、カードを端末の上にかざすだけでOKです。

小銭やお釣りのやり取りがないため、非常にスピーディで快適です。オンラインで使用する際は、支払いの画面で電子マネーを選択し決済することができます。

④携帯サイトやスマホアプリで残高を管理する

smartphone-569515_1280

電子マネーは基本的にモバイルサイトやスマホアプリが用意されているため、チャージした金額や残高をオンライン上で手軽に管理することができます。家計簿やレシートを管理するのと比べても、簡単に管理できいつでもチェックすることができるので非常に便利です。

交通系電子マネー/流通系電子マネーを選ぶときのポイント

交通系電子マネーはSuicaやPasmoをはじめ、どの電子マネーも相互利用が可能なためどれを選んでも不自由はありませんが、各電子マネーと提携しているクレジットカードは全国でもエリアごとに分かれている場合が多く、特典やポイントの貯めやすさも地域に根付いていることが多いため、「交通系電子マネーは自分の居住エリアから」使った方が無難です。

流通系電子マネーは「生活圏内に対応店舗が多い電子マネー」を選ぶことが大切です。例えばセブンイレブンやイトーヨーカ堂の利用が多いならnanacoを選んだり、イオンやミニストップを利用するならwaonを選ぶと利用時のポイントを効率よく貯めていくことができてオトクです。

nanaco セブンイレブン、イトーヨーカ堂、そごう、デニーズ、ビックカメラ、コジマ、その他多数
waon イオン、ミニストップ、ファミマ、ローソン、ダイエー、HACドラッグ、ビックカメラ、コジマ、その他多数
楽天edy 楽天市場、セブン、ファミマ、ローソン、Amazon、ヨドバシカメラ、その他多数
Tマネー ツタヤ、コンビニ各地、スーパー、など利用範囲はかなり広い

電子マネーの普及は今後も広がっていく

taxes-740202_1920

便利に利用でき、かつクレジットカードと併用することでおトクになる「電子マネー」。これから利用範囲はますます広がってくるので、使い方をマスターしてお得に活用していきましょう。