年会費無料でSUICAを使えるおススメのクレジットカードとは(ビュースイカカード、ビックカメラスイカカードの特徴とは)

SUICAの基本情報

チャージ限度額 20000円
最小チャージ単位 500円
最大チャージ単位 10000円
利用可能店舗数 全国各地
使えるお店 (コンビニ) セブンイレブン/ローソン/ファミリーマート/サークルKサンクス/ミニストップ/スリーエフ
(その他) キオスク/ニューデイズ/イトーヨーカ堂/ベッカーズなど多数
相性の良いポイント ビューサンクスポイント
マイルへの交換 1Pにつき、1JALマイルに交換可能

SUICAの特徴

交通/買い物どこでも使える

鉄道・バス・買い物などかなりの広範囲で利用できる交通系電子マネーの代表格です。

利用者は東日本エリアほど多いですが、全国の電車やバスで相互利用ができるので、

どこへ行っても不自由なく使える電子マネーです。

チャージで1.5%もポイントが還元される

「ビュー・スイカカード」からSUICAにチャージするとチャージ額の1.5%のポイントが貯まります。10000円チャージごとに150円分のポイントが貯まっていくので、電車やバスの利用が多い方は現金よりもカードチャージがオトクです。

ビックカメラ、JAL、ルミネと相性良し

SUICAはビックカメラポイント、JALマイルと相互利用が可能です。

ビックカメラでの買い物、JALでの飛行が多い場合はポイントが貯まりやすく、

相性が良い電子マネーです。

SUICAはこんな人に向いている

・JRで通勤・通学している
・JALマイルを貯めている
・家電はビックカメラで買うことが多い

SUICAを使うには

カードタイプで利用する

①SUICAをチャージするためのカードを発行する

SUICAの電子カードはJR駅の窓口や多機能券売機にて手に入れることができます。

発行手数料で500円かかりますがデポジットなので、

利用後にカード返却すれば返金されます。

②カードにSUICAをチャージする

現金でチャージする:駅構内の「自動券売機」や「多機能券売機」にて

500円~からチャージすることができます。

駅以外でもSUICAが使える

「セブンイレブン」、「ファミマ」、「ローソン」

などでもチャージすることができます。

ビューカード(=クレジットカード)でチャージする

駅構内の「多機能券売機」やATMの「ビュー・アルッテ」からはビューカードを使ってチャージすることもできます。

オートチャージをする

オートチャージしたいSUICAカードと、決済用のビューカード(=クレジットカード)を用意します。駅にあるATM「ビュー・アルッテ」にて、オートチャージの申し込み・設定ができるのでSUICAカード、ビューカードを持って設定を行ってください。

③駅改札や店頭で使用する

駅改札では改札機上のタッチポイントにカードをかざすだけ、

店頭では電子マネー払いの旨を伝え、レジに置いてある端末にカードを

かざして支払い完了です。

おサイフケータイで利用する

①決済用のクレジットカードを用意する

②携帯から「モバイルSUICAアプリ」をダウンロードし、会員情報を登録する。

③駅改札や店頭で使用する:利用時はアプリを起動していない状態でもOKです。SUICAカードや事前のチャージが不要なので便利です。利用額は毎月、モバイル登録したクレジットカードへ請求されます。

SUICAのお得な使い方

「ビュー・スイカカード」からチャージでポイント3倍

ビュースイカカードからSUCAへチャージするとチャージ額の1.5%が「ビューサンクスポイント」として還元されます。

SUICAポイントクラブに登録

「SUICAポイントクラブ」に会員登録しておくと、

駅のキオスクなどの加盟店では100円/200円につき1PのSUICAポイントが貯まります。

ビューカード×モバイルSUICAで年会費無料に

モバイルSUICAは便利な反面で1000円の年会費がかかりますが、

ビューカード発行のクレジットカードと紐づけることで年会費無料で利用できるようになります。

SUICAと相性の良いクレジットカードはこちら

emoney02_04_px250

「ビュースイカカード」

年会費500円、SUICAへのチャージでポイント3倍(還元率1.5%)、

img-card-bic_sp

「ビックカメラスイカカード」

ビックカメラ×SUICAのクレジットカード