金運が大幅にアップする「銭洗い」
「銭洗い弁天」の金運アップの話があります。
お金さんを洗う、のが「銭洗い」です。
金運を上げたい!というときに、 「財布から小銭を取り出して洗う」 小銭はふだん軽視されがち、かもしれません。 ですが、実は小銭をジャブジャブ洗うと金運が上がり、お金がどんどん循環するようになる・・・! というのは、小銭を洗い、ケガレを清めて「浄財」を行うと、小銭は清められたいので、また寄ってくる。 そして、1万円札などのお札は、「子どもをきれいにしてくれたあなた」のところに「お礼」に来てくれる!!!というのです。 小銭を洗うことは、「お金さんに感謝する」という、ふだん意外にやっていないことを思い出させてくれるのかもしれません。
電子マネーは洗うことはできませんが、カードを綺麗に手入れして
つかうことで、同じような効果をきたいできるかもしれません。 お金はエネルギーで、お金を稼ぐ人、使う人が、どんな気持ちをもっているかで、その気持ちも、お金といっしょに巡っていく、と言います。
もしうっかり水没してしまった、、
大雨などのアクシデントで財布ごと水没させてしまった、、、
そんなとき、
「高額の定期券やチャージが入っているSUICAやパスモが元通り使えるのか?」
と心配になってしまいますね。
洗濯や水没させてしまっても正しい手順で対処すれば、
元通りに使えることがほとんどですので、焦らず対処していきましょう。
交通系の電子マネーカードは非接触式ICカードと呼ばれ、
カード内部に埋め込まれたICチップを、厚手のプラスチック素材が覆っています。
耐水性には優れているため、洗濯したり、水没させてしまい、
水につけてしまっても基本的には問題ありません。
洗剤などの成分も特に心配する必要はありません。
ただしプラスチック製ですので、高温や変形には注意しなければなりません。
乾燥機などがかかっていると、内部が高温になっているため、
可能性としては小さいですが、カードが変形してしまう恐れがあります。
カードを洗濯したり水没させて、濡らしてしまったときは、
「布で表面の水滴をポンポンと拭き取る」
だけでOKです。
(NG) カードを強くこすること
(NG) ドライヤーで無理に乾かすこと
はカードを変形させたり、高温にさらすことになるため
避けた方が良いでしょう。
SUICAやパスモなどのICカードはコンビニ、スーパーなど
駅以外の様々な場所でも利用できるため、
実際に使ってみて、問題なく使えるかどうか確認することもできます。
ほとんどの場合、特に問題なく使えるはずですが、
もしカードがうまく使えない場合は、速やかに駅の窓口へ向かい、
再発行の手続きを行いましょう。
再発行の手続きは、SUICA・PASMOのエリア内の駅やバス営業所で行っています。
使えなくなってしまったカードを持って窓口へ向かいましょう。
窓口では、
①使えなくなったカードの利用停止
②翌日以降に再発行カードの受け渡し
を行ってくれます。
※カード裏面のカード番号(SUICAの場合はJEではじまる17桁の番号)が
判別できないときは、再発行ができません。
SUICAの再発行手続きはJR公式ページでも紹介されています。
PASMOも同様にPASMO公式ページで紹介されています。
Q:再発行したら今までの定期やチャージのデータはどうなる?
A:利用停止の手続きをした時点での、定期・チャージ残額は保証されます。
Q:再発行にはどのくらいお金がかかるの?
A:手数料はかかりません。カードを紛失したときの再発行には、再発行手数料(510円)+新しいカードのデポジット(500円)が必要となります。
Q:再発行したらオートチャージの設定はどうなる?
A:再発行後の新しいカードにもオートチャージの設定は引き継がれます。
SUICAやPASMOは通勤・通学以外にも、ショッピングなど生活の様々な場面で使うため、
何かあったときは心配になりますよね。
カードの洗濯や水没は日常の中でも、起こりうることです。
そのような事態になったとしても、ほとんどの場合はカードに問題はありません。
もし使えなくなってしまっても、再発行手続きもできますので、
慌てず、適切に対処していきましょう。