ソフトバンクカードは利用前にチャージが必要なプリペイド式のカードです。
チャージの方法には、現金でのチャージのほか、Tポイントからチャージ、銀行口座からチャージ、あるいはチャージが不要なオートチャージなど、さまざまな方法があります。
1つ1つのチャージ方法についてご紹介していますので、参考になれば幸いです。
ソフトバンクカードにチャージする5つの方法
ソフトバンクカードへのチャージ方法は大きく分けると以下の5種類があります。
①現金チャージ
ATMから現金でチャージする方法
②Tポイントチャージ
貯まったTポイントを交換してチャージする方法
③ソフトバンクまとめて支払いチャージ
チャージ額を携帯料金と合算して支払う方法
④銀行口座からチャージ
銀行口座からチャージする方法
⑤オートチャージ
プリペイド残高が一定額以下となったときに自動的にチャージされる方法
それぞれのチャージ方法について、詳しく見ていきたいと思います。
ソフトバンクカードへのチャージ方法①:現金チャージ
ゆうちょ銀行ATM、セブン銀行ATMから、現金でチャージする方法です。
チャージの手順:セブン銀行ATM
(1) ソフトバンクカードを挿入
(2) 「ご入金」を選択
(3) チャージ額を選択し、現金を投入
(4) チャージ完了
1回あたりのチャージ額 | 1,000円~50万円 |
チャージ単位 | 1,000円単位 |
チャージ手数料 | 無料 |
チャージの手順:ゆうちょ銀行ATM
(1) ATM画面上の「プリペイドカード」を選択
(2) ソフトバンクカードを挿入し、「チャージ」を選択
(3) 暗証番号の入力
(4) チャージ金額を入力し、現金を投入
(4) チャージ完了
1回あたりのチャージ額 | 1,000円~100万円 |
チャージ単位 | 1,000円単位 |
チャージ手数料 | 無料 |
ソフトバンクカードへのチャージ方法②:Tポイントからチャージ
貯めたTポイントを「100Pあたり85円」としてチャージすることができます。
ポイントからチャージへの交換はソフトバンクカードアプリから行います。
チャージの手順
(1) アプリトップ画面から「チャージ」を選択
(2) 「Tポイント」を選択
(3) 保有しているポイント残高からチャージする額を選択
(4) チャージ完了
ポイント交換条件 | 100P=85円 |
チャージ単位 | 100P単位 |
チャージ手数料 | 無料 |
ソフトバンクカードへのチャージ方法③:ソフトバンクまとめて支払いチャージ
ソフトバンクまとめて支払いチャージとは、チャージした金額を月々の通信料の請求と合算して支払う方法です。
チャージの設定はソフトバンクカードアプリから行います。
チャージの手順
(1) アプリトップ画面から「チャージ」を選択
(2) 「ケータイ料金と合算」を選択
(3) 利用規約への同意(※初回のみ)
(4) チャージ金額の選択
(5) Touch IDで認証し、チャージ完了
1回あたりのチャージ額 | ~10,000円まで |
チャージ単位 | 100円~1,000円単位※ |
チャージ手数料 | 無料 |
※支払方法が口座振替の場合は100円単位、クレジットカードの場合は1,000円単位
ソフトバンクカードへのチャージ方法④:銀行口座からチャージ
りそな銀行、またはジャパンネット銀行に口座を持っている方なら、銀行口座から振替チャージを行うことも可能です。
本人確認完了後は、現金バリューとしてチャージされ、現金としての引き出しも可能に。
(本人確認未完了の場合はプリペイドバリューとしてチャージ。)
1回あたりのチャージ額 | 1,000円~10万円 |
チャージ単位 | 1,000円単位 |
チャージ回数 | 5回まで (1ヶ月) |
チャージ手数料 | 無料 |
ソフトバンクカードへのチャージ方法⑤:オートチャージ
カード利用後のプリペイド残高が一定額以下となったときに、自動的にチャージされる方法です。
チャージ金額は毎月の通信料の支払いと合算しての請求となります。
オートチャージ設定はソフトバンクカードアプリから行います。
オートチャージの利用手順
(1) アプリホーム画面から「チャージ」を選択
(2) 「オートチャージ」を選択
(3) オートチャージの条件を設定
「プリペイド残高が○○円以下となったときに、△△円オートチャージする」といった条件設定を行います。
(4) 残高が一定額以下となったときにオートチャージ
店舗などでカードを利用後、指定した条件のもとプリペイド残高がオートチャージされます。
利用条件
・利用条件:ソフトバンクの携帯を口座振替で支払っている
・チャージ手数料:無料
まとめ
VISAマークがある店舗であればどこでも利用できるソフトバンクカード。
利用時にはTポイントも貯めながら、チャージの負担も減らし、これからも便利に活用していけるといいですね。
・関連記事 (【店舗一覧】SUICAにチャージできるコンビニとそのやり方は?)
・関連記事 (【店舗一覧】ICOCAのチャージできるコンビニとそのやり方は?)
・関連記事 (【簡単!便利!】PASMOにコンビニでチャージする方法は?)
・関連記事 (WAONをチャージできるコンビニとその方法とは?)
・関連記事 (nanacoにコンビニでチャージするには?)